Profile

椎名優理 Yuri Shiina

【 ニックネーム 】ゆりさん

【 生年月日 】 1983年11月23日
【 血液型 】 B型
【 出身 】 千葉県
【 趣味 】 シュノーケリング、歌うこと、ボイトレ、対話、読書
【 お気に入りの過ごし方 】 子どもたちと一緒に夕陽を眺めながら波打ち際で遊ぶ
【 資格・スキル等 】奄美群島認定エコツアーガイド/上級救命講習受講/JADP認定メンタル心理カウンセラー/ 心コンシェルジュアドバンス課程修了/心屋流カウンセリング /NLP/コーチング/メンタリング/対話

《メッセージ》

はじめまして!『feel it』代表でメインガイド兼メンタリング担当の椎名ゆりです!

自然豊かで人の繋がりが温かい沖永良部島へ移住してきて早7年目。

大自然で遊ぶ魅力を多くの人に伝えたくて、気が付けば沖永良部島では女性として唯一の認定エコツアーガイドになっていました(笑)


みなさん、毎日を楽しんでますか?

私は10年以上前にフィリピンの離島でメンターの元でリトリートのスタッフをしながら心理学やコミュニケーションのことを学んでいたのですが、日本の都会から来た人たちが自然の中で遊び始めるとみるみるイキイキしていくんですよね。

当時は滝の流れに逆らって全力で泳いでみたり、崖から飛び込んだり、泉で前宙して入水したり(笑)

今思うとかなりヤンチャな遊び方でしたが、普段はできない遊びに挑戦するのは本当にワクワクして楽しくて。

楽しいから自然と笑顔になるし、表情が変わるとココロも変わるんですよね。


人は笑顔で暗いことを考えるのって、難しくて。

実はフィリピンにいた頃の私はどちらかというと後ろ向きで、小さなことでよく悩むタイプでした。

でも大自然の中で仲間と遊んで笑って対話しているうちに前向きにもなれたし、「ちっぽけなことで悩んでたな~」と楽観的になれることも増えたんです。

そして、そのココロの状態でいると、ふと良いアイディアが浮かんだり、悩みの解決策が見つかるんですよね。

ゲストの皆さんに体験してほしいのは、その感覚!

自然と笑ってて、いつの間にか心も明るく解放されちゃう!
ただ雑談してたつもりが、どうすればもっと人生が楽しくなるか気づいちゃた!
ゲストの皆さんにもそれを体感してもらえたら嬉しいです。

だからまずは、子どものように思いっきり遊んで笑ってしゃべって。一緒に最高の体験にしましょう^^


P.S
今ではよく「めちゃくちゃ前向きですよね」と言われるようになったので、人生ってわかりませんね(笑)


椎名智明 Tomoaki Shiina

【 ニックネーム 】トモさん

【 生年月日 】1982年11月30日
血液型  O型
出身  茨城県
趣味  サッカー、スノボー、シュノーケリング、映画、旅、書道
お気に入りの過ごし方 】海に飛び込む、ウミガメさんと泳ぐ、自然を五感で感じる
【 資格・スキル等 】奄美群島認定エコツアーガイド/上級救命講習受講

《メッセージ》 

こんにちは!トモです!

フィリピンの離島で自然体験アクティビティのガイドや、リトリートプログラムの運営、日本人向けの観光ガイドなどをしていました。フィリピンから帰国後、東京と茨城でコンサルティングや起業塾、生活関連サービス事業など様々な分野で起業。今は茨城と沖永良部を拠点にリモートワークで複数の事業を展開しながら、大好きな旅をしています。

こう言うと「あれ?代表とは夫婦じゃないの?旅している間、家族は?」と思われる方もいるかもしれません。

代表と僕の苗字を見て「夫婦かな?」とお察しの方も多いと思いますが、実は沖永良部へは最初は夫婦として移住してきて、その後卒婚したんです。

お互いに心の分野でも十数年一緒に仕事をしてきて、普通の夫婦では考えられないほど多くの対話を重ね、「本当の本当の本当はどうしたいか?」ということを二人ともが突き詰めていった結果、いかに自分たちが「理想の夫婦」「理想の家族」という偶像に囚われてきたかに気が付きました。
もちろん、人によっては「子どもがかわいそうだ」とか「身勝手だ」という意見もあるでしょう。でも、僕たちは「自分たちが心底幸せじゃなきゃ、家族みんなで幸せにはなれない!」と感じたんです。
固定概念にとらわれずに自分を信じて進むこと。

両親が人として支え合い続けていくこと。
その背中を見せ続けることによって子どもたちも、柔軟な考え方で幸せをつかむことができる。

僕たちは、そう考えたんです。

人生は一度きり。
僕たちは、これまで何度も大きな決断を繰り返しながら、どんどんエネルギッシュで軽やかに生きられるようになってきました。

その起点になるのはいつも「自然の中で五感を開くこと」と、質の高い「対話」でした。

今回参加されるみなさんも、自然の中で体を動かし遊んでいると、いつの間にかきっと心が開いていきます。そんな時に、

「本当はどう生きていきたいのか?」
「本当はどうしたいのか?」

自分自身と向き合ってみるのもいいかもしれません。その問いから、きっと人生の流れが変わります。
もちろん、まずは、自然のなかで思いっきり楽しんじゃいましょう
沖永良部島で過ごした時間が、あなたにとってたいせつな時間になるようこころを込めてご案内させていただきます^^

~ちびっこファンストラクターズ~

椎名結乃花 Yunoka Shiina 

【ニックネーム】ゆの

【生年月日】2013年2月14日

【性格】外ではしっかり、家ではマイペース

【好きな食べ物】ふわふわのオムライス
【好きなこと】歌うこと。踊ること♫
【好きな生き物】ネコとヘビ

【将来の夢】アイドルになりたい!

椎名愛巫花 Amika Shiina

【ニックネーム】あみ

【生年月日】2021年10月18日
【性格】人見知りのち、お転婆とヒョウキン炸裂

【好きな食べ物】きゅうりとマンゴー
【好きなこと】歌うこと。三輪車に乗ること。
【好きな生き物】ウミガメ
【好きなキャラクター】アンパンマン

~想い~

流産が「人生の転機」に
私たち家族は茨城県から移住してきたのですが、そのキッカケは「流産」でした。2018年2月、当時住んでいた茨城県の自宅で流産を経験し、家族みんなふさぎ込んでいました。私は心理カウンセラーでもありますが、いくら心に精通していると言っても、第二子の誕生を心から望んでいたので流産は本当に辛いものでした。そんな時に、沖永良部島に出逢い、島の自然に救われたんです。


自然の中で、「自分」を見つめる。

沖永良部島は以前から一度は来てみたい島でした。色んな離島に足を運びましたが、こんなに自然豊かで温かい島民性の島は初めて。島を訪れ、海や、川や、滝や、洞窟や、森などのたくさん自然と人と触れあいました。すると、ふさぎこんで閉じていた心がだんだん「開いていく」のを感じました。流産をキッカケに、命と向き合い、自分自身と向き合い、「本当はどう生きていきたいか?」を真剣に考えました。


「本当の本当は、どうしたいか?」

島の大自然を前に家族で何度も何度も対話して、これからの「人生」と「自分」を見つめ直す時間をとったんです。この時の「対話」が、文字通り人生のターニングポイントとなりました。その時に、「島で暮らしたい!」「大自然を活かして起業したい」「自然のなかで子育てがしたい」と、自分たちの心からの願いとも言える本音が出てきて、理想に向かって進んでいくことを決断できたんです。


そして2019年3月、沖永良部島へと移住しました。あの時に思い描いた理想が今、少しずつ叶い始めているのは、自分自身と向き合うことができたからでした。


だから今度はこの島で、あなたの人生が少しだけ良くなる時間をお届けすることができたらと思ってこの「天職」をしています。

まずは、島の大自然で思いっきり遊びましょう!あなたと、島でお会いできるのを心から楽しみにしています^^


店舗概要


自然体験アクティビティ専門店『feel it』 

〒891-9114 鹿児島県大島郡和泊町畦布998

※集合場所ではありません。ご注意下さい!

※ガイドなどで外にいる事があります。

080-5434-9525(担当:直通)

feel_it_okinoerabu@gmail.com

Facebook (代表者個人ページ)

予約・お問い合わせ